海外に行く際にesimやsim、ルーターなどの契約を行い使うと思います。
その際に、手間いらずで使える携帯会社のご紹介
スマホの設定画面からローミングをオンにするだけで繋がるようになります
ahamo
最大30GB、最大15日間は別途利用料の発生なしで使えます
海外simの購入が不要で、空港に到着した際に「データローミング」をオンにすると月間の残GBの容量分を使えるようになります。
大盛りの方は30GBまでになるそうです。
使える国の詳しい内容はahammoの「海外データ通信」で確認してみてください。
楽天モバイル
別途利用料無しで、2GBまで世界87か国とデータローミング可能
*航空機にもよりますが、フライト中に使える機内ローミングが対応しました。
こちらもahamoと同様に「データローミング」をオンにするだけで2GBまでつかえます。
繋がる国の詳しい内容は楽天の「海外ローミング対応エリア」で確認してみてください。
au
2025年6月から使い放題プランを利用中の方に限り、au海外放題が毎月15日分を無料で利用できるようになりました。
こちらは使い放題のプランなのでGBの利用制限もないようです。
繋がる国の詳しい内容はauの「海外で使う」で確認してみてください。
海外向けのesim契約
最近のスマートフォンはesimに対応している物がほとんどなのでesimで契約することで
スマートフォン内のsimカードを差し替えする手間が省けるので手軽に導入できます。
しかも、数日間の滞在なら比較的安く利用することができます。


ahamoと楽天モバイルの設定方法

コメント