上海ディズニー絶叫系アトラクションランキング

上海ディズニーランド

はじめて上海ディズニーに行くにあたって、
怖さなど不安な方もいらっしゃるかも
しれません。


東京ディズニーリゾートでは、
ディズニーシーのタワー・オブ・テラーが
怖いが頑張れば乗れるくらいの
私のランキングです。

参考にしていただければと思います。

1位 チャレンジ・トレイルアットキャンプディスカバリー

これは絶叫系アトラクションではないですが
私が一番怖かったのはこれです。

他のアトラクションはライドするので
安全性の心配ないのですが
コチラはアスレチックなので
ハーネスをつけて危うい場所を
身ひとつでクリアしていくのです!


都度、難易度を自分で選択しながら
進んでいくので私は1番やさしくて
怖くないコースをサクサク進みましたが、
パートナーは頑張って挑戦していて
怖がっていました。


途中の崖を渡るコースは
怖くて泣いてる方もいらっしゃいました。
見ているだけでもヒヤヒヤします。

2位 レックス・レーサー

トイストーリーのレックスが
RCレーサーを動かしてる設定です。

香港にも同じアトラクションはあります
混雑時の調整しているのかもですが
上海の方は振られる回数が
少ない印象があります。


それでも、一番上から落ちるのは怖いです。

3位 トロン・ライトサイクル・パワーラン


トロンは映画作品にもなってます。
劇中のバイク型コースターなので
前傾姿勢で楽しみます。


とにかくスピードがずば抜けて速い!
秋〜冬にかけての寒い時期に乗りましたが、
寒さで勝手に涙が流れました。


屋外に出る箇所があり、
高所なので怖い方もいるかと思います。
速い乗り物が怖い方は苦手かもしれません。


夜はコースがライトアップされているので、
その中を走り抜けるのは
違った楽しさがあります

4位 ロアリング・ラピッド

川下りなので濡れます。
流れと壁にぶつかって激しく動きます。
ストーリー性もあるようです。


水飛沫がかかる程度に濡れますので
ご注意ください。

体は多少濡れますが、
足元に水が溜まるので阻止するため
私は足を浮かせて乗るようにしたら
靴は守れました!

レインコートなど持っていくか
アトラション内で並んでいると
途中レインコートが購入できます。

*使い捨ての割にまあまあなお値段しますので、ダイソーなどで用意しておくのがおすすめです


みなさんアトラクションに乗り終えたら
ゴミ箱にポイしていました。

番外編 セブン・ドワーフ・マイン・トレイン

白雪姫の七人のこびとの鉱山を
トロッコで走るアトラクションで、
一般的なジェットコースターと違って
乗り物が左右に動きます。

スピードはあまり早くないです、
途中減速するのことが多いです。

まとめ

絶叫系は比較的少ないですが、
一つ一つが面白いので
何回も乗りたくなります。


ディズニー内でのアスレチック
なかなか体験出来ないことだと思おうので
ぜひチャレンジしてみてください。

香港ディズニーランドの絶叫ランキングも
よろしければ参考にしてみてください


公式価格より安く購入できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました